看護師といっても、民間の病院で働いている人と県立病院で働いている人とでは意味合いが異なります。国立や県立病院で働く看護師は公務員と呼ばれるのです。公務員看護師は、待遇や退職金が良さそうなイメージがあるため憧れる人もいます。公務員の扱いになると看護師は、どんなメリットがあるのか知っておきましょう。
公務員看護師とは、国が運営している施設や自治体が管理する病院で働く看護師のことを言います。公務員となった看護師は、公立の看護学校や各自治体の保健所などが勤務先になります。保健所は、保健師が多くいますが少ないながらも看護師もいるのです。公立の看護学校になると、看護師兼教員となり仕事をすることになります。また、国家公務員という立場で働く看護師も存在します。採用については、公務員の試験ではなく病院の試験をやり面接を受けることで決まるのです。
公務員看護師のメリットは、高給与があげられます。民間の病院に勤務するよりも、年収に換算すると給与水準が高いです。公務員ということもあり、ボーナスが他の職場より良いのが特徴となります。福利厚生も他の職場より、整っているので魅力的です。労働時間の目安が決められているため、休日が確実に取れるようになっています。仮に、オーバーして勤務していると現場責任者が処罰されるようになっているため基本的に基準となる範囲で仕事を終えることが可能です。育児休暇や産後休暇の取得が保証されているのが大きなメリットとなります。